忍者ブログ

FANTASTIC JAPAN:日本の常識は非常識!?

This blog introduces you to how wonderful and beautiful Japan is using both English and Japanese languages. We will cover topics such as Japanese culture, tradition, technologies, people, etc. We provide information for those whom have visited Japan before or for those who want to visit Japan soon. このブログでは、日本の文化、伝統、技術、人々など、いかに日本が素晴らしく美しいかを紹介していきます。日本に来たことがある人、またはこれから日本に来る人に情報提供していきます。

Driving Etiquette 日本の運転マナー

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Driving Etiquette 日本の運転マナー

I find Japanese drivers to be very courteous compared to the US. Of course the US has a wide variety of traffic habits based on where you live. In my area of Japan, if you see a car trying to pull out into the street it is pretty much expected for you to be courteous and yield to them. And what you get in return is usually a slight head bow and kind raise of the hand to show their appreciation for the act. And if you're lucky, you'll get the emergency lights flashed at you a couple of times once they're in front of you.


日本人の運転はアメリカ人に比べて礼儀正しいことが分かった。
日本もアメリカもそうだが、住んでいる地域によってマナーなどが違ってくる。

いま、僕が日本で住んでいるところでは、車が合流しようとしている場合は、とても親切に譲ってくれる。そして驚いたことに入れてもらう時に、運転手が軽く頭を下げたり、手を挙げて感謝の気持ちを表すのだ。さらには、ハザードランプで、入れてくれた運転手に2・3回合図をするのだ。

そもそも、海外では「ありがとう」ということを意図するためにハザードランプを点灯をすることはないのかもしれない。おそらく渋滞をしていたり、大雨で前が見えなかったりするときに後続の車に知らせるために、ハザードランプを点灯させるのだろうが、感謝の気持ちを表すのは日本独自の文化なのだろうか?

PR

コメント

プロフィール

HN:
Japanese & American Ninja
性別:
非公開

LINK